チームしゃちほこのメンバー、安藤ゆずさん(18歳)が、2月10日に、昨年10月からの「めまい症」が回復せず、無期限で活動を休止って発表されましたが、とてもつらそうですね。
お仕事をされているときにも、急にめまいが起きたりするのでしょうね。
なかなか、治りにくい病気みたいですね。
そんな、「めまい症」の原因とはなんでしょうか?
めまいの症状が起きる原因となる病気は数多くあります
主なものでは、めまいが起きる病気には、メニエール病、前庭神経炎、良性発作性頭位めまい、突発性難聴、脳卒中、
などがあります。。
その中で、耳の異常が原因で起こるめまいの中でもっとも多いとされる病気が、
良性発作性頭位めまい症です。
良性発作性頭位めまい症とは
耳石がはがれ落ちることで起きる病気です。
中高年の女性に多くみられます。
寝ていて急に起き上がる、寝返りをうつ、急に上を向く、頭を上下に動かしたりした時などに、
軽い回転性のめまいが起こります。瞬間的にぐるぐると
回転性のめまいが起こります。
めまいは数秒から数十秒でおさまるのが特徴です。ひどいときは吐き気や嘔吐を伴うことも
あります。
特定の頭の位置をとると、めまい発作を繰り返すのが特徴です。
初回は激しいめまいが起こりますが、次第に体がなれてくるので、症状が
軽減することが多いです。
難聴や耳鳴りを伴うことは一般的にはなく、発作を繰り返しながらだんだんと治っていく
ケースが多いめまいです。
原因
身体の平衡をつかさどる三半規管と耳石器、前庭神経、脳幹、視床、大脳皮質などがあります。
三半規管には、体の回転をリンパ液の流れなどで感知して、脳へ伝える機能があります。
耳石器には、小さな耳石がたくさん乗っていて、体の傾きを脳に伝える機能があります。
良性発作性頭位めまい症は、この耳石が何らかの原因で耳石器からはがれ、それが、
三半規管の中に入ったり、タンパク質などが粒子となり管の中に溜まって、リンパ液の
流れが乱れるために起こると考えられています。
したがって、同じ向きで寝ていたりすると、起こりやすいと考えられています。
良性発作性頭位めまは、命にかかわる病気ではないですが、とてもつらいと思います。
まとめ
めまいもそうですが、病気のつらさは本人にしかわからないです。
時間をかけてでも、ちゃんと治して復帰してくださいね。
コメント