2016年4月29日に京都梅小路に日本最大級となる京都鉄道博物館
がグランドオープンします。
京都駅から徒歩で約20分ほどでいくことができる距離にあります。
子供や鉄道マニアは、きっとわくわくするでしょうね。
そして、エントランスホールと本館をつなぐ全長100mのプロムナード
には、初代新幹線0系やSL列車など鉄道の高速化を切り開いた代表的な
車両たちを編成で展示しています。
車内ををのぞくこともできるそうですよ。
京都鉄道博物館
📞075-323-7334
電話受付時間➧10:00~17:00
場所➧京都市下京区観喜寺町
時間➧10:00~17:30(最終入場17:00)
入館料金➧一般¥1.200、大学生・高校生¥1.000
中学生・小学生¥500、幼児(3歳以上)¥200
休館日➧毎週水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
駐車場➧なし
交通機関➧各線京都駅から徒歩20分、または市バス205系統ほか約10分、
🚏梅小路公園前から徒歩3分
京都梅小路に2016年4月29日(祝)にオープン
JR西日本の鉄道博物館が京都梅小路にオープン。
コンセプトは「地域と歩む鉄道文化拠点」です。
見て、さわって、動かして鉄道を学べます。
梅小路蒸気機関車と大阪弁天町の交通科学博物館を統合する形になります。
その広さも、展示車両数も日本最大級になります。
鉄道マニアでなくても、列車を見るとわくわくしてきますね。
体験施設や眺望抜群のテラスもあり、1日たっぷりと遊べそうです。
本館は3階建てになっています
本館1F
広大な吹き抜けとなる本館1Fです。
500系新幹線や特急車両などJR西日本を代表する実物車両のほか、SLや
貨物車両など12両を展示しています。
触れる距離まで近づくこともできるみたいですね。
きっと、その大きさには圧倒されると思います。
本館2F
本館1Fの展示車両を見下ろす吹き抜け構造になっています。
体験型の展示やレストラン、休憩所などがあります。
本館3F
南側に、花や緑がいっぱいの明るく広々とした開放感たっぷりの屋外
の展望デッキ「スカイテラス」が設けられています。
テラスからは、JR京都線の走行車両や新幹線を見ることができます。
運が良ければ、ドクターイエローを見ることができるかも?
また、京都タワーや五重塔も見渡せ、京都の街並みも一望することができます。
懐かしの「トワイライトエクスプレス」が展示
旧京都駅ホーム上家の下には懐かしい「トワイライトエクスプレス」の車両が
展示されています。
私も「トワイライトエクスプレス」に乗って、大阪から札幌までいくのが好きでしたね。
何回も乗りましたね。
車内から夜景を眺めるのと気持ちが落ち着きますね。
扇形車庫とSL第2検修庫
京都鉄道博物館には梅小路蒸気機関車館から受け継いだ車両と扇形車庫があります。
20両のSLの内、8両は動く状態で保存されているそうです。
そして、SLを検査・修理する様子が常時眺められる施設があるのは、日本でここだけです。
動く車両を見て楽しめます
梅小路蒸気機関車館でも人気だった「SLスチーム号」やさまざまな鉄道会社の
走る鉄道ジオラマなど、動く展示がたくさん見ることができます。
運転シミュレータや指令室の仕事が体験ができる
展示物だけでなく実際の訓練で使われる運転シミュレータでは、仕事前の点呼を
受けるなど本格的な体験ができます。
列車の運行に携わる現場の社員が来て仕事の紹介もしてくれるイベントもあります。
お腹が空いたらレストランで食事
自由に遊べるキッズパークやレストランもあります。
レストランは約250席あり、窓からは走る列車が眺められます。
列車にちなんだユニークなメニューが提供される予定だそうです。
まとめ
オープン前ですので、実際の様子は体験できませんが、素晴らしさは、
想像できます。
大阪弁天町にあった、交通科学博物館にはよく行きましたね。
運転席に入るのがとても好きでした。
運転ができるのってすごくカッコイイと思いませんか。
子供のころは憧れていましたね。
コメント